
概要
- ルーンやエンチャント稀石(錬磨石/転属石)、特殊アイテムを製作できます。
- 製作段階ごとに必要な素材の数量と等級が異なります。
- 製作に必要な素材は、異界ダンジョン/覚醒の谷/ルーンダンジョンで獲得できます。
- 製作機能は 冒険 Normal 7-7 攻略時に開放されます。
- 製作素材の必要等級は初期評価(入手時のレアリティ)ではなく、強化後の等級が基準となります。
ルーン製作
上級製作(★5~6上級以上ルーン製作)

- セット効果選択
製作するルーンのセット効果を選択 - 必要素材
上級以上のルーン×2
中級以上のルーン×2
古代の粉×2(※ルーンダンジョン9階以上で獲得)
特級製作(★6特級以上ルーン製作)

- セット効果選択
製作するルーンのセット効果を選択 - 必要素材
特級以上のルーン×2
上級以上のルーン×4
古代の粉×8(※ルーンダンジョン9階以上で獲得)
超級製作(★6超級ルーン製作)
※超級ルーンの制作は月3個までとなります。


- セット効果選択
製作するルーンのセット効果を選択 - スロット選択
製作するルーンのスロット番号を選択 - 必要素材
超級ルーン×2
特級以上のルーン×6
古代の粉×40(※ルーンダンジョン9階以上で獲得)
異界の古書×8(※異界ダンジョンで獲得)
エンチャント稀石(錬磨石/転属石)製作
C級製作(C級以上のエンチャント稀石製作)

- セット効果選択
製作するエンチャント稀石のセット効果を選択 - 必要素材
C級以上のエンチャント稀石(錬磨石/転属石)×2
D級以上のエンチャント稀石(錬磨石/転属石)×1
B級製作(B級以上のエンチャント稀石製作)

- セット効果選択
製作するエンチャント稀石のセット効果を選択 - 必要素材
B級以上のエンチャント稀石(錬磨石/転属石)×2
C級以上のエンチャント稀石(錬磨石/転属石)×1
古代の粉×12(※ルーンダンジョン9階以上で獲得)
A級製作(A級以上のエンチャント稀石製作)
※超級ルーンの制作は週2個までとなります。

- セット効果選択
製作するエンチャント稀石のセット効果を選択 - 必要素材
A級以上のエンチャント稀石(錬磨石/転属石)×2
B級以上のエンチャント稀石(錬磨石/転属石)×2
古代の粉×24(※ルーンダンジョン9階以上で獲得)
異界の古書×4(※異界ダンジョンで獲得)
特殊製作
黄金の再錬粉
※黄金の再錬粉の製作は月3回までとなります。

- 1回の製作で黄金の再錬粉10個獲得可能
- 必要素材
古代の粉×35(※ルーンダンジョン9階以上で獲得)
異界の古書×7(※異界ダンジョンで獲得)
伝説召喚書の切れ端
※伝説召喚書の切れ端の製作は週2回までとなります。

- 1回の製作で伝説召喚書の切れ端30個獲得可能
- 必要素材
黄泉の宝玉×8(※異界ダンジョン/覚醒の谷 9階以上で獲得)
異界の古書×4(※異界ダンジョンで獲得)
虚無の秘晶×10
火・水・木属性の初期★4以上の英雄×2
光闇召喚書の切れ端
※光闇召喚書の切れ端の製作は週2回までとなります。

- 1回の製作で光闇召喚書の切れ端30個獲得可能
- 必要素材
黄泉の宝玉×10(※異界ダンジョン/覚醒の谷 9階以上で獲得)
異界の古書×5(※異界ダンジョンで獲得)
光輝の秘晶×10
幽闇の秘晶×10
光・闇属性の初期★4以上の英雄×2
※最終更新:2020年8月18日
※最終更新現在の情報となります。
※画面は開発中の画面を含みます。
※実際の画面と異なる場合がございます。