
いつも『キンヒロ』を楽しんでいただき、ありがとうございます。
ゲームの開発を手掛ける「NEOWIZ」の開発チームから皆様へ近日実装予定の最新コンテンツ情報をご案内します!
年が明けたばかりだと思っていましたが、もう1月が終わろうとしています。
皆様はどうお過ごしでしょうか。
開発チームは年始に立てた計画を一つ一つ具現化し、キンヒロをより良いゲームにしようと思っています。
2020年も皆様のご期待に応えられるよう精進いたしますので、よろしくお願いいたします。
英雄バランス調整
皆様からいただいたご意見を踏まえて、2月のアップデートでは以下3体の英雄からスキル調整を実施します。
また今後は、短いスパンで少しずつ英雄の調整を行い、バランスを調整していきたいと思います。
- ドリアード
全体的にスキルを見直します。これまで通り敵対象に付与されたバフの数が多いほどダメージアップというコンセプトは維持しつつ、新しいスキル効果を持たせます。
【新規機能】
– 攻撃命中時に一定の確率で敵のバフを自分に複製します。(新規効果)
【変更機能】
– 特定の状況でHPが回復する能力を削除し、自身の残りHP割合が少ない状態の時に強力なバフがかかるようになります。 - ベルゼビュート
近接距離で反撃するコンセプトは維持し、パッシブスキルの効果を上方修正します。
【上方修正】
– クリティカル発生率が上がります。
– 特定の状況で自身のデバフ抵抗が上がります。(新規効果) - マアト
敵の後方に回り込んだ後の生存力が上がり、回り込む回数が増えるように調整します。
【スキル修正】
– [魂吸収]で特定条件を満たすと、クールタイムが初期化されます。
– [魂吸収]の「防御力アップ」発動条件が緩和されます。
※現在テストを行っており、調整内容を変更する可能性があります。
地震ルーンの仕様変更
以前より「地震ルーン」について多くのご意見をいただいておりました。
2月のアップデートでは「地震ルーン」の気絶発動が、あらゆる状況の影響を受けずに確率で適用されていた点を調整します。
- 攻撃が命中しなかった場合 (かすった場合)は [地震ルーン]の気絶効果が発動しなくなります。
- 自身が不利な属性対象を攻撃した場合は、[地震ルーン]の気絶発動確率が下がるようになります。
[亀裂]に自動周回機能追加/[傲慢の塔]に自動進行機能追加
2月のアップデートで、亀裂コンテンツにも自動周回機能を実装します。
また、傲慢の塔には自動進行機能を追加します。
- [亀裂]に自動周回機能追加
以下の亀裂に適用されます。
– 冒険ステージクリア時にランダムで発生する一般亀裂
– 特殊亀裂(マネポンの森/古代人の試練など)
– ギルド亀裂(マネポンの森/アルテミスのダンジョン) - [傲慢の塔]に自動進行機能追加
目標に設定した階層まで自動で攻略する機能が追加されます。
– 傲慢の塔Normal/Hard どちらでも使用できます。
– 目標に設定可能な階層は、過去の攻略済み階までとなります。
– 以前の攻略履歴を基にパーティーが自動編成され、進行するオプションを入れる予定です。
上記以外にも、以前公開したチャレンジ用コンテンツ[異界ダンジョン(仮)]や新規英雄2体を実装する予定で開発を進めています。異界ダンジョンの詳細は続報をお待ちください。
最後に新規英雄2体のうちの1体、光属性の★5英雄 [ウリエル]の画像を公開します。

今年もキンヒロ開発チームをよろしくお願いします。
※イベント内容及び開催期間は予告なく変更となる場合がございます。
※ゲーム画面は全て開発中のもので、実際の画面とは異なる場合があります。
※ご紹介したコンテンツは全て開発中となります、実際の仕様とは異なる場合がございます。
今後ともキングダム オブ ヒーローをよろしくお願いいたします。